- 仏事Q&A
「億劫」とは、どういう意味ですか?
人は誰でも年をとると何かと億劫になりがちです。 億劫は、そもそも仏教の言葉で「おくこう」と読みます。 それが詰まって「おっくう」となったと言われています。
億劫は「億」と「劫」という言葉からできています。
「億」は皆さんがよくご存知の数の単位です。 「劫」も同じく単位です。 一辺が160kmの巨大なサイコロを想像してみて下さい。
そのサイコロは、すごく固い石でできています。 百年に一度、天女が下りてきてその巨大な石を天女の衣で擦ります。
それを繰り返すうちに、やがてその石はなくなります。 大変長い、気の遠くなるような時間がかかりますが、必ずなくなります。そうです。
その石がなくなるまでの時間が「一劫」なのです。 別の言い方をすれば、「一劫」は宇宙の一生の時間とも言われています。
「億劫」というと、この「一劫」の一億倍となります。 「億劫」はとてつもなく長い時間なのです。
「億劫だな」と思うということは、とてつもなく長い時間を過ごすという意味でもあるのです。
何事にも億劫がっていると、ますます年をとってしまいます。 面倒なことでも時間をかければ成し遂げることができるのです。
天女が一劫をかけて石をなくしてしまうように・・・。
ご参考までに・・・。