仏事Q&A

  • 仏事Q&A

「心身脱落しんしんだつらく」とは、どういう意味ですか?

世間ではよく「脱落してはいけない」と言われます。 脱落するということは、敗者になることを意味している場合が多いようです。 しかし、仏教ではまったく逆の意味になります。 脱落者は尊敬されるのです。 また、「脱落せよ」と指導されるぐらいなのです。

そう言われると驚かれる方も多いでしょうが、仏教でいう脱落とは、解脱と同じ意味合いがあり、一切の苦しみや煩悩・束縛から解放されることを示しているのです。 

禅では「心身脱落」と言います。 座禅を通し、身も心も何の囚われもない、自由自在の境地に至るのです。 それが脱落なのです。 仕事でも勉強でも必死になって先頭集団にいることも素晴らしいことですが、たまには脱落してみてもいいのではないでしょうか? 肩の力を抜き、張っていた気を緩め、休んでみるのもいいものです。 先頭にいては見えないものが、脱落することによって見えてくるでしょう。 先頭では味わえない、ゆっくりとした気持ちも味わえるでしょう。 走りっぱなしでは疲れてしまいますし、気持ちもギスギスしてしまいます。 たまには仕事や勉強・生活から脱落して、心に余裕を持ってみてはいかがでしょうか?

ご参考までに・・・。