仏事Q&A

  • 仏事Q&A

仏教では、なぜ蓮の花を大切にするのですか?

みごとに咲いている蓮の花の美しさは、葉といい花といい清々とした感じがします。 この蓮の花は、清らかな水の流れでなく、よどんだ泥沼のようなところに花を咲かせます。 泥の中に育ちながら、それに汚されず清らかに咲く蓮の花は、泥沼のような世の中でそれに染まりそうな私達にとって、蓮の花のように清らかでありたいと願う“願い”の象徴として、インドで古くから大切にされてきたのです。

また、蓮の花の中には、すでに蓮の実の形ができているところから、私達の中にも将来は必ず仏さまになれる“種子”が備わっているのだということを、象徴的にあらわしたものとして受け取られてきました。

このように、仏さまの教えの象徴として蓮の花が用いられてきたことから、仏さまがお座りになる台(蓮華台)や、仏さまの世界(浄土)に咲く花として蓮華が描かれるようになったのです。 『法華経』という経典は、『妙法蓮華経』とあるように、仏さまの教えは蓮華のごとき教えであるというところからつけられており、日蓮聖人のお名前も日輪(太陽)のごとく世の中を照らし、蓮華のように汚れに染まらず清くありたいということから、ご自身でおつけになられたのです。 みにくい社会の中のあっても、いつも願いを持って清々とした人間になりたいものです。

ご参考までに・・・。