仏事Q&A

  • 仏事Q&A

なぜ節分に豆を撒くのですか?

旧暦では立春が年初であり、新暦の二月四日が旧暦の一月一日で元旦にあたります。 ですから新暦二月三日の夜には「鬼門」が発生するため、鬼を排除する必要(追儺)が生じるのです。 本来節分は迎春の儀式や呪術と思われていて、春は五行では木気に配当されますが、その木気が苦手とする物が金剋木の理から金気なのです。 そこで金気を封じるために豆を撒くことが行われたのです。 

金気を剋する物、つまり火剋金の理から火気の性質を持つ行為または呪術が求められたのです。 節分に使われる豆は金気に配当されますので、その豆を火で煎るという行為(火剋金)が発生し、煎られた豆を投げつけ、痛めつけるという行為が鬼門封じになったと考えられています。 豆撒きは年男・年女か、その家の主が「鬼は外」を2回、そして「福は内」を2回するのが通常習わしです。

ご参考までに・・・。